1/1

【サイン入り】坂井修一『鷗外の甍』

¥3,300 税込

なら 手数料無料で 月々¥1,100から

別途送料がかかります。送料を確認する

¥5,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

---
 吾もきみも河原乞食とながらへて閻浮は歌の花ざかりなれ

2024年「鷗外守」20首にて第60回短歌研究賞を受賞した著者の第十三歌集。

歌集冒頭の頃、著者は大学の附属図書館長となった。
定年を迎えた今もその鷗外ゆかりの図書館の仕事を続け、自らを「鷗外守」と任じている。

あとがきには、「森鷗外。石原純。北原白秋。木下杢太郎。釈迢空。南原繁。馬場あき子はじめ現代歌人たち。歌集題『鷗外の甍』は、明治から連なる皆さんへのオマージュです。」と記し、科学者であると同時に歌人であることに思いを巡らせている。
2021年春から2025年新春までの507首を収録。

【収録作品より】
妻も吾も梅雨のあらくさ戦争のすきまに生きて六十余年  ──「梅雨のあらくさ」
「出征」は出づるにあらず征くならずサイバーの野に矢を放つこと   ──「出征」
ちりあくた舞ふうつしよの昼の鐘帰りなむいざ鷗外文庫   ──「鷗外守」
わたくしは世界とおなじ壊れものペットボトルを双手でつぶす   ──「世界とおなじ壊れもの Ⅰ朝刊」
AIもおもしろけれど薔薇咲けばブリコラージュの歌を歌はな   ──「擁腫」

【著者略歴】
(さかい・しゅういち)
1978年、「かりん」入会と同時に作歌開始。
歌集『塗中騒騒』、『望楼の春』(迢空賞)等12冊。
現在、「かりん」編集人。現代歌人協会副理事長。
東京大学副学長・附属図書館長・未来ビジョン研究センター特任教授。
2024年、第60回短歌研究賞受賞。

(短歌研究社)

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (302)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥3,300 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品