-
『作品集〈日めくりと私 ベスト版〉』
¥3,510
「おんなじ日はひとつもない」 市販の日めくりカレンダーの数字のかたちを生かし、2016年から2024年まで絵を描いてきた〈日めくりと私〉。その中から、よりすぐりの作品を収録したベスト版。リソグラフ印刷とオフセット印刷の組合せも楽しめます。表紙は8種類ありますが、中のページは同じです。 ぺらぺらのカレンダーの上にくりひろげられるちいさな宇宙。 発行:ambooks(2024年) 【作家プロフィール】 佐々木未来(ささき・みく) 北海道出身。イラストとグラフィックデザインを中心に活動。本の挿絵・装画やロゴ、パッケージデザインの他、カリグラフィーや子ども向けWSなども手掛ける。現在は神奈川在住。 Instagram(@mikusa)にて、市販の日めくりカレンダーにイラストを描く「日めくりと私」を日々公開中。
-
『ZINE〈雪の日〉』
¥880
雪国のとある一日の出来事を絵本にしました。雪の美しさと怖さを描きたくてつくりました。 用紙には〈ミランダ スノーホワイト〉という、きらきら輝くガラスフレークの入った紙を使っています。 『佐々木未来個展in小樽 日めくりと私』に合わせて作られた新作です。 【作家プロフィール】 佐々木未来(ささき・みく) 北海道出身。イラストとグラフィックデザインを中心に活動。本の挿絵・装画やロゴ、パッケージデザインの他、カリグラフィーや子ども向けWSなども手掛ける。現在は神奈川在住。 Instagram(@mikusa)にて、市販の日めくりカレンダーにイラストを描く「日めくりと私」を日々公開中。
-
『紙のおもちゃ〈チェコのChristmas〉』
¥550
チェコのモチーフがいっぱいの、組み立てるクリスマスツリーです。鯉、金の豚、ミーシャ、ヴォドニーク、ダーシェンカ…。チェコのクリスマスでは、サンタクロースではなく Sv. Mikuláš〈聖ミクラーシュ〉がお供のanděly〈天使〉とčerty〈小鬼〉を連れてやってくるそう。一年間いい子にしていたら天使からプレゼントを、わるい子には小鬼から石炭やジャガイモを与えられるそうです。石炭もジャガイモも、実用的であったかく冬過ごせそうだけど。『Veselé Vánoce!(ヴェセレー・ヴァーノツェ)』 【作家プロフィール】 佐々木未来(ささき・みく) 北海道出身。イラストとグラフィックデザインを中心に活動。本の挿絵・装画やロゴ、パッケージデザインの他、カリグラフィーや子ども向けWSなども手掛ける。現在は神奈川在住。 Instagram(@mikusa)にて、市販の日めくりカレンダーにイラストを描く「日めくりと私」を日々公開中。
-
雑誌『母の友 2024年11月号』
¥700
30話のうちの一編に、佐々木未来さんが挿絵を描かれています。 今年度いっぱい(2025年3月号)で休刊が決まった「母の友」。人気企画もこれが最後?と思うと大変残念です。ありがとう! --- 短くておもしろい童話が一挙30話! 恒例の特別企画「こどもに聞かせる一日一話」をお届けします。絵本作家、小説家、歌人、ミュージシャン、今年も様々な方がお話を寄せてくれました。後半ページでは、絵本『くだもの』の作者、平山和子さんのお嬢さん、日菜さんのエッセイ「ニューイングランドの落ち葉の季節に ~母・平山和子を見送って~」を。 (福音館書店)
書肆侃侃房「新鋭短歌シリーズ」一挙アップ!