
1/1
石垣りん『ユーモアの鎖国』
¥748 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥240から
別途送料がかかります。送料を確認する
¥5,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
---
戦争中には、戦死にまつわる多くの「美談」がつくられた。ある日、焼跡で死んだ男の話を耳にした。その死に「いのちがけのこっけいさ」を感じた時、数々の「美談」に影がさすのを覚えた。そして自分の内の「ユーモアの鎖国」が解け始めたのだ。戦中から今日までに出会った大小の出来事の意味を読みとり、時代と人間のかかわりを骨太にとらえた、エピソードでつづる自分史。
【著者プロフィール】
石垣りん
( いしがき・りん )
1920年、東京生まれ。詩人。2004年没。高等小学校時代から詩作を始め、少女雑誌に投稿。卒業後、14歳で日本興業銀行に就職し、25歳の時に敗戦を迎えた。1938年、同人誌「断層」創刊。福田正夫に師事する。1959年、第一詩集『私の前にある鍋とお釜と燃える火と』刊行。1969年に第二詩集『表札など』でH氏賞、1972年に『石垣りん詩集』で田村俊子賞、1979年に『略歴』で地球賞をそれぞれ受賞。エッセイに『ユーモアの鎖国』『焔に手をかざして』『夜の太鼓』などがある。
(筑摩書房)
-
レビュー
(313)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥748 税込
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
セール中の商品
その他の商品
CATEGORY