短歌研究 2023/8
¥1,200 税込
なら 手数料無料で 月々¥400から
別途送料がかかります。送料を確認する
¥5,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
特集 AI短歌の時代に備えよ。
−−−
巻頭作品30首 水原紫苑「ゴンドラ」
巻頭作品20首 藤島秀憲「水をあげましょ」
三ヶ月連続掲載作品二十首 野口あや子「chilling」
第六十六回短歌研究新人賞受賞後第一作 三十首
平安まだら「美しいワゴンR」
作品連載
富田睦子「サカバンバスピス」/千種創一「那由他」/小坂井大輔「神棚に置く」
作品二十首
植田珠實「白蝶の湧きゐる」/川本千栄「正気」/栗原寛「年齢不詳」/土井礼一郎「ふらっと百五」
特集 AI短歌の時代に備えよ。
座談会 AIは短歌の敵か味方か。
坂井修一/澤村斉美/佐佐木定綱
史上初「ChatGPT歌会」
奥村晃作/川谷ふじの/フラワーしげる/盛田志保子/大松達知/栗木京子/ユキノ進/大塚寅彦/後藤由紀恵/永井祐/鈴掛真/平出奔/中野霞/尾崎まゆみ/工藤吉生/奥田亡羊/山崎聡子/小島なお/宮原勉/林和清
連載第5回「現代短歌2・0」を探して 山田航「ChatGPT歌会の観客となって」
特集 「ここまでやるか。小池光研究」
山下翔「いまなぜ小池光特集なのかー〈作る〉人」
四人の選者によるテーマ別「小池光傑作選」=花笠海月/鶴田伊津/寺井龍哉/山下翔
大辻隆弘「伝統への転回(ケーレ)ーまたは第二芸術論からの脱出ー」
藤原龍一郎「「十弦」の初期作品は歌集で如何に再構成されたか」
堂園昌彦による歌集解説
他
(短歌研究社)
-
レビュー
(287)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥1,200 税込